中央区 ふれ愛食堂 五月晴れへお伺いしました

活動事例

令和6年12月19日(木)、ふれ愛食堂五月晴れで活動がありました。
こちらは毎月第1・3・5木曜日に会食と弁当配布を実施しているこども食堂です。
こども(乳幼児~大学生)が無料、ひとり親と高齢者300円、一般500円で利用ができます。
会場は中央区二葉町にある「ゆいぽーと」の一室を借りて行われています。

今回はクリスマスイベントの開催ということで、楽しい会を見学させていただきました。

今回のイベントでは、助成金のひとつである「歳末たすけあい事業」を利用し、参加するこどもたちが特別感を味わえるよう工夫されていました。

≪17:00≫ 開催準備

スタッフと参加しているこどもたちで、会場内をキラキラのモールで飾り付けしています。

会場内ではスマホを使って会場内BGMを厳選したり、机を並べたり、こどもそれぞれにできる形で大人と一緒に会場づくりをしていました。

≪17:30≫ 食堂スタート

みんなでそろって「いただきます!」の挨拶をします。今回は参加者の男の子が号令をかけてくれました!

本日の献立は…いろいろなおかずたち!(ぜひ写真をチェックしてください。)

今回はバイキング形式で、自分の食べたいおかずを食べられる分だけ盛り付けます。

食事はすべてスタッフの手作りとのこと!愛が詰まっています!

こどもに大人気だったのはアツアツでビッグな唐揚げ!
大人にはきんぴらなどの副菜が好評でした。

そしてデザートには、手作りパフェも♪
自分で好きな食材をトッピングするので、こども達に大人気でした。

≪18:00≫ スペシャルゲストの登場

おいしいごはんでおなかがいっぱいになってきた頃、廊下から鈴の音が聞こえてきました。
皆で耳を澄ませてみると、なんと!
サンタとトナカイとその仲間たちが飛び入り参加です♪
素敵なクリスマス曲のメドレー演奏を披露してくれました♪

パワフルで笑顔満点なスタッフの皆さん、楽しく過ごしていた参加者の皆さん、サンタたちのおかげで素敵なクリスマスの思い出になりました。
とっても素敵なクリスマス会に参加させていただきありがとうございました。

ふれ愛食堂 五月晴れについてのお問い合わせは…

TEL:080-8872-9311(浅間さん)

LINE→@710mxeoj を検索 またはこちらから https://line.me/R/ti/p/@710mxeoj

 

★こども・子育てサポートセンターでは「新潟市こども食堂ネットワーク」(内部リンク)の事務局をしています。

こどもの居場所づくりコーディネーターがこども食堂・居場所に関する各種ご相談(利用、立ち上げ、運営、寄付など)を受け付けています。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

こどもの居場所の支援に関するご相談は新潟市社会福祉協議会までご連絡ください。
※ボランティアの募集については、各団体へ直接お問い合わせください。

こども・子育てサポートセンター

TEL. 025-244-0033 (平日8:30-17:15)

問い合わせフォーム 寄付相談フォーム

こどもの居場所の支援について
詳しく知りたい方はこちら。

こどもの居場所を支援したい