こども食堂食材提供in越王の里 ~JA共済連新潟様~
寄付・支援
JA共済連新潟様から『市内のこども食堂のために!』と今年度も食材の提供をしていただいております。
今年度は3か所の直売所をローテーションしながら、毎月2回ご支援をいただいております。
令和6年8月9日はJA新潟市直売所越王の里(西蒲区竹野町2435-1)にて、市内15か所のこども食堂へご提供いただきました!
配付時は、会場ごとに新潟市こども食堂ネットワークへ加入している団体から選ばれた「代表団体」が配付の運営をしています。
今年度の越王の里では西蒲区で活動される<ハレノヒ青空こども食堂>さん、<まきハレルヤ食堂>さんの2団体が代表団体として来てくれています。
各食堂の状況を話し合うなど、交流の場にもなっています。
食材は各団体へお米と旬のお野菜(時期によってはお肉も!)をご提供いただいています。
今回は夏野菜が盛りだくさん!
さらに西蒲区の特産である「にしかんなないろ野菜」が含まれていました。食材を受け取った食堂さんが「白いナスなんて初めて見た~!こどももびっくりするかも!」「色がきれい~」とお話されていました。
JA共済連新潟様からは、今年度いっぱい毎月2回ずつ食材をご提供いただきます。
誠にありがとうございます。
★今回ご紹介した食材提供は「新潟市こども食堂ネットワーク」へご加入の団体へご案内しているものです。ご興味のある方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
★こども・子育てサポートセンターでは「新潟市こども食堂ネットワーク」の事務局をしています。事務局ではこどもの居場所づくりコーディネーターがこども食堂・居場所に関する各種ご相談(立ち上げ、運営、寄付など)を受け付けています。
詳しくはこちら
問い合わせ先
TEL:025-244-0033(平日8:30-17:15)
地域福祉課 こども家庭支援係 こども・子育てサポートセンター
お問い合わせ・ご相談
こどもの居場所の支援に関するご相談は新潟市社会福祉協議会までご連絡ください。
※ボランティアの募集については、各団体へ直接お問い合わせください。
こどもの居場所の支援について
詳しく知りたい方はこちら。